オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
logo patternlogo pattern

いたずらっこ

¥8,800 (税込)

作・新井 洋行

デザイン・鳴田 小夜子(KOGUMA OFFICE)
編集・沖本 敦子

名前をよぶと、ぽよーんとふくらんだり、ぐるるるんとのびたり、自由自在に姿を変えるいたずらっこ。ページをめくるごとに、子どもたちの笑い声がはじけます。めくって遊べるしかけページもついています。

オーダーメイド絵本「いたずらっこ 」作・新井 洋行 | kimito
logo patternlogo pattern

この商品について

  • check対象年齢0歳〜
  • checkギフト包装あり
  • check家族がテーマ
  • check読み聞かせに最適

カスタマイズできること

  • check主人公の名前
  • checkキャラクターの選択
  • checkメッセージの設定
  • check依頼主の名前
icon ship

発送予定:

1冊ずつオーダーメイドでお作りしているため、ご発注タイミングによってはお待たせしてしまうこともございますが、お急ぎの場合はお届け日を確認して個別でご連絡いたします。お気軽にお問い合わせください。
なお、祝日の影響で発送が前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

logo patternlogo pattern

Author

新井 洋行

(あらい ひろゆき)

子どもたちはみんな、いたずらっこ。
いたずらをする子ども以上に可愛いものなんてないですよね。
この絵本を描いているとき、うちの娘たちが小さかった頃を思い出しました。
こんなふうに、自由奔放にちょこまかクルクルと動きまわる娘たちを、もう二度とみられないと思うと、とても残念です。
この絵本をお子さんと楽しんで頂いて、大切な思い出にしてもらえたら嬉しいです。(作者)

新井 洋行

1974年、東京都生まれ。東京造形大学非常勤教員。ゲームデザイナーを経て、絵本作家となる。絵本の作品に、『れいぞうこ』(偕成社)、『おばけとホットケーキ』(くもん出版)、『おやすみなさい』(童心社)、『ちゅうちゅうたこかいな』(講談社)、『かいじゅうたちはこうやってピンチをのりきった』(パイ・インターナショナル)他多数。二児の父。

Project Members

  • 装丁

    鳴田小夜子

    (なるた さよこ)

    静岡県生まれ。武蔵野美術大学デザイン情報学科卒業。坂川事務所を経て2021年に独立、デザイン事務所「KOGUMA OFFICE」を設立。ブックデザインの仕事に『かいじゅうたちはこうやってピンチをのりきった』(新井洋行/作 森野百合子/監修 パイインターナショナル)、韓国文学シリーズ「となりの国のものがたり」(亜紀書房)、『獣の夜』(森絵都 朝日新聞出版)他多数。『NHK大河ドラマ「どうする家康」』では、劇中グラフィック地図のデザインを担当。

    Comment

    子どものころ、名前の入ったお誕生日絵本をもらったことがありました。
    今でも大切に持っています。『いたずらっこ』は、ずっと書棚に置いておきたくなるようなかわいい絵本をめざしました。思い出に寄り添う本になれば嬉しいです。

  • 編集

    沖本 敦子

    (おきもと あつこ)

    千葉県生まれ。ブロンズ新社編集部を経て2019年に独立。編集を手がけた絵本に、ミリオンセラーとなった「だるまさん」シリーズ(かがくいひろし)、「しごとば」シリーズ (鈴木のりたけ)、『りんごかもしれない』(ヨシタケシンスケ)、『たまごのはなし』(しおたにまみこ 全てブロンズ新社)などがある。絵本の文章を手がけた作品に『ねむねむこうさぎ』(絵/森山標子 ブロンズ新社) などがある。一児の母。

    Comment

    子どもの頃に特別な1冊の絵本に出会えると、その本が子どもたちの手を引いて、一生続く、めくるめく読書の旅に連れ出してくれます。『いたずらっこ』は、あなたの名前がタイトルになった、世界に1冊の特別な絵本。けらけら、きゃっきゃと、自由にのびのび読んで下さいね。

Reviews

総合評価

Recommended by

鈴木 おさむ
スタートアップファクトリー代表

鈴木 おさむ 氏

千葉県千倉町 (現・南房総市)生まれ。
19歳の時に放送作家になり、それから32年間、様々なコンテンツを生み出す。
2024年3月31日をもち放送作家・脚本業を引退し、現在は、TO C向けファンド「スタートアップファクトリー」を立ち上げ、その代表を務める。

Comment

世界に一冊だけのオーダーメイド絵本。
しかも超人気絵本作家によるオーダーメイド絵本。
自分の子供が、自分の孫が、友達の子供が
物語の登場人物になれる絵本。一生の宝物。
これは僕も今年、親になる友達にプレゼントしなくては・・・・。

おむすびひろば
絵本とパントマイムのパフォーマンスユニット

おむすびひろば 氏

パントマイムのお兄さん・金子しんぺいと、絵本のおはなしお姉さん・瀬戸口あゆみによるユニット。東京都・神奈川県を中心に活動中。パフォーマンスのプログラムには、パントマイムと絵本それぞれを楽しむ時間は入れつつ、絵本の朗読に合わせてパントマイムでおはなしを表現したり、絵本から発展したパントマイム遊びをしたりしています。

Comment

「え、私の絵本?」
絵本を手渡したときの4歳の娘は、驚きと喜びと、ちょっぴり照れくさそう。絵本をひらけば、家族からの愛情たっぷりのメッセージがあって、それから絵本の中で活躍する自分に満面の笑み!
「この顔が見たかった!」と嬉しくなりました。
いつもの読み聞かせが、ちょっと特別になる。この楽しい時間が、いつか娘が大人になって絵本を開いたときにも、きっと寄り添ってくれるだろうなぁ。わが子の幸せを願う親にとって、とびっきりな贈り物ができたことを嬉しく思います。

logo patternlogo patternlogo pattern
logo pattern
商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
»
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
1件のレビュー
  •  
    100.0%
    (1)
  •  
    0.0%
    (0)
  •  
    0.0%
    (0)
  •  
    0.0%
    (0)
  •  
    0.0%
    (0)
  • 3歳と0歳の娘に。
    ベストレビュー
    2025年3月10日 22:05

    2人の娘にそれぞれクリスマスプレゼントとして購入しました。自分の名前が入った絵本に3歳の子は大喜びでした。
    ひらがなも読めるようになったところだったので、自分で声に出して楽しみながら読んでいます。ちょうど1人で読みきれる長さなのもいいところです。
    下の子は0歳なのでまだ内容は理解できませんが、どのページも色鮮やかなのでじーっと見ています。
    友人の子供にもいつかプレゼントしたいと思っています。

    • › kimito
    • このたびは、kimitoをお選びいただき、
      ありがとうございます!🎄✨

      楽しんで読んでくださっているとのこと、大変嬉しく思います。
      名前入りの絵本に喜んでくれたこと、ページを「じーっと」見ている光景を想像し、
      私たちも心が温まりました。

      今後も、大切な方への贈り物として、
      心に残る絵本づくりに努めてまいります!
      素敵なレビューをありがとうございました!☺️✨
    0人のお客様が「参考になった」とおっしゃっています